Loading...

あなたの会社の商品・サービスを
12,300施設へ
一斉宣伝!!

1都3県シェア 配布園数No.1の保育業界誌WEBマガジンMiRAKUU

保育業界の皆様約12,300施設にご愛顧いただいている
雑誌・ウェブメディアを活用したサービスを展開。
園と企業様を繋ぐ架け橋となるサポートプランをご提案いたします。
是非、あなたの会社の商品やサービスで、保育業界をサポートしてください!

スライド画像 スライド画像 スライド画像 スライド画像 スライド画像
スライド画像 スライド画像 スライド画像 スライド画像 スライド画像
悩んでいる人のイラスト
こんなお悩みありませんか?

保育園・幼稚園に
商品・サービスを販売していて、
取引園を増やしたいけど…

保育業界へ会社・商品・
サービスの認知度を上げる方法が
わからない

そんなあなたには

雑誌広告

チラシと違い
捨てられる可能性が低く、
営業資料として2次活用ができる。
園にブランディングできます!

くわしく見る

チラシDMを送る際の
郵送コストが高い

そんなあなたには

チラシ同封サービス

郵送コストを
大幅に下げることが可能。
雑誌を郵送する際にチラシを同封して
郵送することができます!

くわしく見る

全国の多くの園長に
直接商品・サービスを
PRする方法がわからない

そんなあなたには

園向けメルマガ
配信サービス

ただ企業様の広告データを弊社の
園リストへメールを送るのではなく、
保育メディアからの
お勧め商品・サービスとして
記事風に作成します!

くわしく見る

業界の知識が豊富なジェイコアが
ブランディング・プロモーションの
サポートをいたします!

01

保育雑誌『MiRAKUU』への
保育雑誌掲載サービス

どんなサービス?

貴社の商品・サービスのPRを
『MiRAKUU』に掲載するサービスです

サービスイメージ
しかし さらに

チラシはとにかく

見られない、捨てられやすい

しかし

保育雑誌『MiRAKUU』への掲載サービスでは、チラシと違い

雑誌なので
捨てられにくい。

さらに

営業資料として2次活用可能!

保育メディア掲載実績として貴社HPなどにも掲載可能!

このようなお悩みを解決します!

保育業界の
知識がない

営業・販売方法が
わからない

会社の認知度を
アップさせたい

具体的なサービス内容

取材・写真撮影などをおこない、
企業に合わせて様々なタイアップ記事広告で商品・サービスのブランディングをご提案します。

サービスイメージ

このような記事を掲載しています!

導入園へのインタビュー記事作成

園に商品・サービスを使ってもらった、体験してもらった編集長の知り合いの園などに協力してもらい、記事作成

工場見学、企業見学記事作成

編集長×企業社長対談記事作成

専門家の先生インタビュー記事作成

保育園取材時に、貴社のパンフレットを手渡し
保育園・幼稚園の商品・サービス検索サイト
「みらぷれ」へ掲載

などのサービスも行っております!

くわしい料金表をみる

BACK NUMBER MiRAKUUバックナンバー

一覧を見る
MiRAKUU

vol.40

2022年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験★増子敦貴
★豊かな体験で子どもの未来を育む京都の園特集
★編集長対談シリーズ★新潟大学准教授 村山敏夫
★\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会★第3回 採用本番!秋を制する者が4月を制す!採用力強化で人手不足解消へ

MiRAKUU

vol.48

2024年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/中山 翔貴 ★子どもの社会性を育む園特集 ★編集長対談シリーズ/タレント・TIM レッド吉田 ★【新連載】園の魅力発信! 保育士のアイ先生のSNSの教科書 第1回 保育園がSNSを活用するべき理由

MiRAKUU

vol.47

2024年7月15日発行

イケメン俳優の1日保育士体験/宗像隼司★子どもだけでなく先生の主体性も尊重する園特集★編集長対談シリーズ/子育てインフルエンサー 木下ゆーき★MiRAKUUお勧め絵本

MiRAKUU

vol.46

2024年4月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/桜井 鉄也 ★シンガポールの園特集 ★編集長対談シリーズ/EIS International Pre-School 園長 峯村 敏弘 ★【新連載】第1回 なぎさ先生の楽しみながら英語が聞けちゃう、話せちゃう“フォニックス講座!”

MiRAKUU

vol.45

2024年1月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/鈴木 浩文 ★自分で考え行動する力を育てる保育園特集 ★編集長対談シリーズ/人とペットの幸せサポーター・イラストレーター・絵本作家 上田 真理 ★【リニューアル】ノガミキ流 保育士働き方改革委員会 Vol.8 MiRAKUU特別対談

MiRAKUU

vol.44

2023年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/石田泰誠
★広島県福山市の保育園特集
★編集長対談シリーズ/広島県福山市保健福祉局
★ハピニコマスター★ヨンヨン先生の保育士・幼稚園教諭向けマネジメント講座(7)人を育てるために必要な評価制度

MiRAKUU

vol.43

2023年7月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/平松來馬
★自然を体感できる園特集
★編集長対談シリーズ/あそびうたユニット プッピーズ
★ハピニコマスター★ヨンヨン先生の保育士・幼稚園教諭向けマネジメント講座(6)求める人材を採用するためのテクニック

MiRAKUU

vol.42

2023年4月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/縣豪紀
★乳幼児期を大切に育み彩る保育園特集
★編集長対談シリーズ/タレント 藤本美貴さん
★\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会/第5回 今こそ始めよう! 保育士の働き方改革!

MiRAKUU

vol.41

2023年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/青木瞭
★子ども達の未来に向けた教育に取り組む園特集
★編集長対談シリーズ/木下サーカス 木下唯志さん
★保育を支える企業アワード2022発表!

→
→

vol.40

2022年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験★増子敦貴
★豊かな体験で子どもの未来を育む京都の園特集
★編集長対談シリーズ★新潟大学准教授 村山敏夫
★\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会★第3回 採用本番!秋を制する者が4月を制す!採用力強化で人手不足解消へ

vol.48

2024年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/中山 翔貴 ★子どもの社会性を育む園特集 ★編集長対談シリーズ/タレント・TIM レッド吉田 ★【新連載】園の魅力発信! 保育士のアイ先生のSNSの教科書 第1回 保育園がSNSを活用するべき理由

vol.47

2024年7月15日発行

イケメン俳優の1日保育士体験/宗像隼司★子どもだけでなく先生の主体性も尊重する園特集★編集長対談シリーズ/子育てインフルエンサー 木下ゆーき★MiRAKUUお勧め絵本

vol.46

2024年4月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/桜井 鉄也 ★シンガポールの園特集 ★編集長対談シリーズ/EIS International Pre-School 園長 峯村 敏弘 ★【新連載】第1回 なぎさ先生の楽しみながら英語が聞けちゃう、話せちゃう“フォニックス講座!”

vol.45

2024年1月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/鈴木 浩文 ★自分で考え行動する力を育てる保育園特集 ★編集長対談シリーズ/人とペットの幸せサポーター・イラストレーター・絵本作家 上田 真理 ★【リニューアル】ノガミキ流 保育士働き方改革委員会 Vol.8 MiRAKUU特別対談

vol.44

2023年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/石田泰誠
★広島県福山市の保育園特集
★編集長対談シリーズ/広島県福山市保健福祉局
★ハピニコマスター★ヨンヨン先生の保育士・幼稚園教諭向けマネジメント講座(7)人を育てるために必要な評価制度

vol.43

2023年7月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/平松來馬
★自然を体感できる園特集
★編集長対談シリーズ/あそびうたユニット プッピーズ
★ハピニコマスター★ヨンヨン先生の保育士・幼稚園教諭向けマネジメント講座(6)求める人材を採用するためのテクニック

vol.42

2023年4月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/縣豪紀
★乳幼児期を大切に育み彩る保育園特集
★編集長対談シリーズ/タレント 藤本美貴さん
★\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会/第5回 今こそ始めよう! 保育士の働き方改革!

vol.41

2023年10月15日発行

★イケメン俳優の1日保育士体験/青木瞭
★子ども達の未来に向けた教育に取り組む園特集
★編集長対談シリーズ/木下サーカス 木下唯志さん
★保育を支える企業アワード2022発表!

一覧を見る

02

保育雑誌『MiRAKUU』への
チラシ同封サービス

どんなサービス?

ポイント

DM送付はとにかく

コストがかかる!!

弊社のチラシ同封サービスは雑誌を郵送する際に
チラシを同封して郵送することができます!

コスト イメージ
ポイント

郵便代値上げで1枚110円…
サービスを利用すれば

1枚33円で
送付できます!

DMを送付するためには、4つの費用がかかります。
「チラシデザイン代」「チラシ印刷代」「ビニール封筒代」「郵送代」
その中で特にコストが高いのが郵送代で現在1施設への郵送代が110円かかります。

『MiRAKUUチラシ同封サービス』を利用すると、
1枚33円で保育園・幼稚園約12,300施設へ
チラシDMをお届けすることができます!

実際に計算してみると…

料金コストは?

1,353,000

コストがかかる…

「一枚当たり110円」×12,300施設で計算

369,000円※1で配布できる施設数は?

3,690施設

にしか郵送ができない

405,900円※1÷「一枚当たり110円」で計算

『MiRAKUUチラシ同封サービス』
を利用すると...

405,900円で

12,300施設にお届けできます!

947,100円もコストダウン!※2

※1『MiRAKUUチラシ同封サービス』を利用して、12,300施設に送付した料金コスト
※2「一枚当たり110円」×12,300施設へ配布した場合との差分

くわしい料金表をみる

他にも、こんなお悩みを解決できます

一度に
大量のPRをしたい

保育園のみ、幼稚園のみ、
東京都のみなどセグメント
をしてチラシを配布したい

DMの開封率を
高めたい

03

園向けメルマガ配信
サービス

どんなサービス?

ポイント

わずか5分でPRが可能!

ポイント

全国の幼稚園・保育園の

約26,000施設
にメルマガで一斉PRする
配信園数日本最大!唯一無二のサービスです。

園向けメルマガ配信サービスの
3つのメリット

最大3回まで無料配布します!

開封率&クリック数の開示未開封園には、再度・再再度まで無料配布します。

保育メディアだからこそできる
『記事』風の文章!

一般的な宣伝や、企業様の広告データを弊社の園リストへメールを送るのではなく、
記事風のメールを作成します。物語性を持たせ、興味をもってクリックしてもらえる確率がアップします。

貴社を、保育メディア
一押し企業として紹介!

保育メディアのお勧めとして、
貴社商品やサービスをPRします。

このようなお悩みを解決します!

商品やサービスを保育園にどう
打ち出せばいいのかわからない…

メール配信でPRしたいのだが
メールリストがなくメール営業ができない。

テレアポ・チラシ・展示会出展などしたが
なかなか取引園が増えない。

全国の保育園に一斉にPRをかけたいが
なかなかそのような手段がない。

サービスの仕組み

配信数課金型

クリック課金型

全国の保育園・幼稚園・こども園など
約26,000施設にメルマガ配信します。

配信数課金型

全国の保育園・幼稚園・こども園など
約26,000施設にメルマガ配信します。

mail イラスト

広告費の金額が固定

開封数及びクリック数に関わらず、
配信数26,000施設に対して
金額が発生いたします。

合計10円/1メール

上記全て別途消費税がかかります。

クリック課金型

全国の保育園・幼稚園・こども園など
約26,000施設にメルマガ配信します。

クリック数に応じて金額が変動

クリック数に対して料金が発生いたします。
クリック数が0の場合は
費用は発生いたしません。

合計800円/クリック

上記全て別途消費税がかかります。

よくある質問

Q.1

メールアドレスは1施設1メールでしょうか?

はい、基本的に1施設1メールとなっておりますので、メール送信数=園数という認識であっております。インフォメールも全体の6%でそれ以外は担当者個人のメールアドレスに
送信しておりますので決裁権のある方に届く可能性が高くなっております。

Q.2

成果報酬型プランはあるのでしょうか?

はい、クリック課金方式もございますので万が一クリックが0だった場合は料金は無料となるプランもご用意しております。

Q.3

希望の曜日など設定は可能でしょうか?

弊社が保育園にメルマガ配信をするのが毎週月曜日のみとなっております。
(未開封園に再配信は水曜日、再々配信は金曜日に行います。)
時間指定などはできますので、お好きな時間帯に配信が可能です。

Q.4

1回のメールで複数企業を掲載するのでしょうか?

毎週月曜日に1企業のみ配信が可能となっております。ですので、複数企業を掲載することはございませんのでご安心ください。なお、毎月4企業様限定ですので、4企業埋まり次第その月は掲載不可となります。ご希望の月でPRしたい場合はお早めにお申し込みください。

お客様の声

ふきだし

雑誌広告サービス

株式会社エビヌマ様

園とのコミュニケーションが容易になりました!

抱えている問題や悩みを教えてください

保育園・幼稚園の新規取引先をさらに広げていきたい。

MiRAKUUに掲載した結果・感想を教えてください

試しに掲載してみようくらいのつもりで掲載したところ、思った以上の反響があり、すぐに2年間の連載申込みをしました。連載することで園への認知度も上がり、取引園も予想以上に増えたので連載開始1年後に更に2年間の連載延長を申し込みました(合計4年間連載) 。編集部の方と一緒に誌面を作り込んでいくことで、商品の㏚方法について社内で考えるとても良いきっかけにもなりました。また、掲載してお問い合わせを待つだけでなく、実際に雑誌を携え保育園を訪問してみると「MiRAKUUで見たよ。」と言った反響をたくさんいただき、園とのコミュニケーションを取るのが容易になりました。

続きを見る

ふきだし

雑誌広告サービス

株式会社ウェルキッズ様

掲載を見て会社を信頼いただけました。

抱えている問題や悩みを教えてください

保育園向けの拡販活動で、直接DMを送付しているが、毎年増減する保育園の送付先リストの管理が大変になってきている。
最新の保育園リストを管理したい。
保育園の経営・運営者レベルに、ITサービスの紹介するために、DM・電話等で連絡を取っているが、なかなか繋がらない。
しかも、高齢の経営・運営者には、ITサービスの内容を理解していただくことが難しい。
保育園の経営・運営者との信頼関係を築くためのノウハウや活動などがあれば教えてもらいたい。
若しくは、地域ごとで行われているセミナーなどに参加できる様な企画を提案してもらいたい。

MiRAKUUに掲載した結果・感想を教えてください

MiRAKUUの掲載を見て会社を信頼されたのか、弊社のDMを見ていた保育園からの問い合わせ後そのまま申込をいただきました。他の保育園でもMiRAKUUの「イケメン俳優の保育士体験」は、園の先生方の中でも話題になっていると聞いています。
MiRAKUUの保育園への訴求力を強く感じたので連載コラムを見開きで6回連載をしたところ、園から大変ご好評をいただきました。保育園を訪問した際に「あの記事は貴社で書いていたの!」という声も多く、システムの導入にも繋がりました。

続きを見る

ふきだし

雑誌広告サービス

チラシ同封サービス

株式会社ミールケア様

継続的な販売につながらない悩みが
解決しました!

抱えている問題や悩みを教えてください

食物アレルギー対応園児が年々増加していることから、アレルギーを持っている子も持っていない子も同じテーブルに着いて、安心安全においしく食べてほしいとアレルゲンに配慮した食品を開発しました。
導入園を拡大したいと思いホームページやイベントへの出展で紹介をしましたが、単発では購入していただけても継続的な販売にはつながらない悩みを抱えています。

掲載したページ

Vol.21(1月号)チラシ同封
Vol.22(4月号)表紙③ 1/2 ページ
Vol.23(7月号)見開き2ページ
↑商品試食会を開きレポートを作成していただきました。
Vol.25(1月号)中面1ページ
Vol.33(1月号)表紙③

MiRAKUUに掲載した結果・感想を教えてください

掲載当日から商品に関する問い合わせが入り、その後園での給食に取り入れていただく機会が増え、新規のお客様から継続購入につながりました。
具体的には商品サンプルをご請求いただいた80園の内、30園に正規導入いただきました。
子どもたちにも食べやすく、好評いただいております。

続きを見る

ふきだし

メルマガ配信サービス

保育園向け研修企業様

効果を感じており、定期的に利用したいです。

メルマガ配信サービスをご利用いただいた理由

全国の保育園向けオンライン研修をしていたのですが、全国の保育園に一斉にPRする手段がなく探していたところ、弊社宛にメールが届いて全国に一斉メールができるという部分と記事風に作っていただけるという部分が気に入って申込ました。

実際に利用してみての感想

配信後すぐに10園からセミナーの申込が入り、再配信、再々配信をしてもらい最終的には21園から申込をいただきました。
かなり効果を感じているので、定期的に利用をしたいと考えております。

続きを見る

ふきだし

メルマガ配信サービス

M&A企業様

スピーディーで安心感がありました。

メルマガ配信サービスをご利用いただいた理由

保育事業者、特に経営者層へのPRとして有効だと思ったためです。約26,000社もの保育事業者様へメルマガ配信をされており、これまで弊社からアプローチできていない先にサービスのご案内ができると思いました。

実際に利用してみての感想

配信から1週間経過した時点でメルマガ経由でのお問い合わせが3件ありました。
これまでお取引のない事業者様からお問い合わせをいただき、MiRAKUU さんのメルマガの効果を感じております。
メルマガの内容については編集部の方と相談しながら進められ、スピーディーで安心感がありました。

続きを見る

資料ダウンロード

こちらからサービスの詳細情報を
ダウンロードできます。

さっそく資料を
ダウンロードする

  • ・サービス内容について
  • ・会社について
  • ・その他のお問い合わせもこちらから
  • ・サービス内容について
  • ・会社について
  • ・その他のお問い合わせもこちらから

MiRAKUUへの
掲載依頼

株式会社ジェイコア